健康福祉部
健康医療局保健予防課
新着情報
- 福井県インフルエンザ関連情報[2023年9月28日]
- 医療措置協定に係る事前調査[2023年9月25日]
- がん検診の受診促進のための活動を行っています。[2023年9月21日]
- 野外で作業などを行う場合は、ダニに刺されないように注意しましょう![2023年9月21日]
- ノババックスワクチン接種センターの設置について[2023年9月12日]
- 結核について[2023年9月1日]
- 新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口について[2023年8月29日]
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について[2023年8月18日]
- 海外へ渡航される方は感染症に注意しましょう!![2023年7月24日]
- 福井県における予防接種の状況(令和5年3月末現在)[2023年6月7日]
業務内容
保健予防に係る総合企画および調整に関すること。
感染症の予防に関すること。
予防接種に関すること。
寄生虫の予防に関すること。
難病対策に関すること。
臓器および骨髄の移植に関すること。
がんの予防に関すること。
ハンセン病療養所の入所者および再入所者に対する福祉ならびにその親族の援護に関すること。
衛生環境研究センターに関すること。
前各号のほか、疾病の予防に関すること。
感染症の予防に関すること。
予防接種に関すること。
寄生虫の予防に関すること。
難病対策に関すること。
臓器および骨髄の移植に関すること。
がんの予防に関すること。
ハンセン病療養所の入所者および再入所者に対する福祉ならびにその親族の援護に関すること。
衛生環境研究センターに関すること。
前各号のほか、疾病の予防に関すること。
保健予防に係る総合企画および調整に関すること。
感染症の予防に関すること。
予防接種に関すること。
寄生虫の予防に関すること。
難病対策に関すること。
臓器および骨髄の移植に関すること。
がんの予防に関すること。
ハンセン病療養所の入所者および再入所者に対する福祉ならびにその親族の援護に関すること。
衛生環境研究センターに関すること。
前各号のほか、疾病の予防に関すること。
感染症の予防に関すること。
予防接種に関すること。
寄生虫の予防に関すること。
難病対策に関すること。
臓器および骨髄の移植に関すること。
がんの予防に関すること。
ハンセン病療養所の入所者および再入所者に対する福祉ならびにその親族の援護に関すること。
衛生環境研究センターに関すること。
前各号のほか、疾病の予防に関すること。
健康づくり
がん対策推進
- がん対策について
- 市町等が実施するがん検診のご案内
- 個別がん検診機関 一覧
- がん診療連携拠点病院における「福井県緩和ケア研修会」の開催について
- 「第3次福井県がん対策推進計画」について
- 休日レディースがん検診について
- がん患者のウィッグ・補整具などの購入費用を助成します
感染症・予防接種
- 感染症(エイズ・肝炎)相談・検査について
- 肝炎対策について
- 肝炎医療コーディネーターについて
- 感染症発生動向調査速報
- 腸管出血性大腸菌感染症(O157等)の感染・食中毒予防について
- ノロウイルス感染を予防しましょう。
- 新型インフルエンザ等対策について
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)感染の対応について
- 結核について
- 風しんの無料抗体検査事業を実施しています!
- 予防接種情報
疾病対策
- 難病の医療費助成制度について(特定医療費(指定難病)医療費助成制度)
- 難病支援センターのご案内
- 先天性血液凝固因子障害等治療研究事業のお知らせ
- 小児慢性特定疾病医療費助成制度のお知らせ
- 小児慢性特定疾病児童等自立支援相談所のご案内(外部リンク)
- アレルギー疾患に関する情報
- ハンセン病の正しい理解について
- 熱中症について
- 災害時在宅人工呼吸器電源確保事業を実施します
循環器病対策
移植医療について
健康と環境
お問い合わせ先
- 所在地
- 福井市大手3丁目17-1
- 電話番号
- 0776-20-0349
- FAX番号
- 0776-20-0643
- メールアドレス
- hoken-yobo@pref.fukui.lg.jp