例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
砂防指定地管理条例 | ◆平成15年3月12日 | 条例第6号 |
砂防指定地管理条例施行規則 | ◆平成15年3月31日 | 規則第44号 |
砂防管理員設置規則 | ◆昭和49年3月30日 | 規則第20号 |
福井県土採取規制条例 | ◆平成12年10月6日 | 条例第106号 |
福井県土採取規制条例施行規則 | ◆平成12年12月25日 | 規則第127号 |
地すべり等防止法施行条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第27号 |
地すべり等防止法施行細則 | ◆昭和45年5月15日 | 規則第40号 |
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第28号 |
急傾斜地の崩壊による災害の防止に関する法律施行細則 | ◆昭和44年11月4日 | 規則第53号 |
急傾斜地崩壊危険区域の指定 | ◆昭和44年10月31日 | 告示第777号 |
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行条例 | ◆平成16年3月24日 | 条例第30号 |
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行細則 | ◆平成16年11月16日 | 規則第74号 |
土砂災害警戒区域および土砂災害特別警戒区域の指定 | ◆平成23年5月17日 | 種別なし |
指定水防管理団体の定員の基準に関する条例 | ◆昭和24年11月1日 | 条例第60号 |
福井県水防協議会条例 | ◆昭和24年11月1日 | 条例第61号 |
水防のため出動する車両に掲げる標識および水防に用いる信号に関する規則 | ◆昭和24年11月4日 | 規則第70号 |
水防警報を行う河川の指定 | ◆平成17年6月14日 | 告示第538号 |
水防管理団体の指定 | ◆昭和57年7月6日 | 告示第652号 |
福井県水防施設費補助規程 | ◆昭和27年1月11日 | 告示第5号 |
内容現在 令和7年1月31日