例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
福井県家庭教育支援条例 | ◆令和2年10月12日 | 条例第43号 |
福井県社会教育委員条例 | ◆平成26年3月20日 | 条例第32号 |
福井県社会教育委員に関する規則 | ◆昭和61年1月14日 | 教育委員会規則第1号 |
社会教育主事の資格認定に関する規則 | ◆昭和35年2月26日 | 教育委員会規則第3号 |
福井県映像ライブラリー備付教具教材使用規則 | ◆昭和32年7月30日 | 教育委員会規則第6号 |
福井県立図書館設置条例 | ◆昭和25年3月29日 | 条例第9号 |
福井県立図書館規則 | ◆昭和56年3月23日 | 教育委員会規則第1号 |
福井県立図書館使用料徴収条例 | ◆昭和25年7月12日 | 条例第47号 |
福井県立図書館手数料徴収条例 | ◆昭和45年3月23日 | 条例第4号 |
福井県ふるさと文学館の設置および管理に関する条例 | ◆平成26年12月25日 | 条例第63号 |
福井県ふるさと文学館の管理運営に関する規則 | ◆平成27年1月30日 | 教育委員会規則第1号 |
福井県立こども歴史文化館の設置および管理に関する条例 | ◆平成21年10月8日 | 条例第46号 |
福井県立こども歴史文化館の管理運営に関する規則 | ◆平成21年11月6日 | 教育委員会規則第10号 |
博物館の登録等に関する規則 | ◆昭和27年6月17日 | 教育委員会規則第3号 |
福井県立歴史博物館の設置および管理に関する条例 | ◆昭和59年3月24日 | 条例第1号 |
福井県立歴史博物館の管理運営に関する規則 | ◆昭和59年3月24日 | 教育委員会規則第3号 |
福井県立恐竜博物館の設置および管理に関する条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第29号 |
福井県立恐竜博物館の管理運営に関する規則 | ◆平成12年7月13日 | 教育委員会規則第16号 |
福井県立美術館の設置および管理に関する条例 | ◆昭和52年3月25日 | 条例第1号 |
福井県立美術館の管理運営に関する規則 | ◆昭和52年9月20日 | 教育委員会規則第9号 |
福井県立美術館運営協議会に関する規則 | ◆昭和52年9月20日 | 教育委員会規則第10号 |
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の設置および管理に関する条例 | ◆昭和56年3月28日 | 条例第8号 |
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の管理運営に関する規則 | ◆昭和56年8月1日 | 教育委員会規則第9号 |
福井県立若狭歴史博物館の設置および管理に関する条例 | ◆昭和57年6月25日 | 条例第22号 |
福井県立若狭歴史博物館の管理運営に関する規則 | ◆昭和57年9月24日 | 教育委員会規則第2号 |
福井県立音楽堂の設置および管理に関する条例 | ◆平成9年3月21日 | 条例第4号 |
福井県立音楽堂の管理運営に関する規則 | ◆平成9年3月26日 | 教育委員会規則第2号 |
福井県立青年の家設置条例 | ◆昭和38年3月23日 | 条例第7号 |
福井県立青年の家に関する規則 | ◆昭和47年7月25日 | 教育委員会規則第6号 |
福井県立奥越高原青少年自然の家の設置および管理に関する条例 | ◆昭和51年10月12日 | 条例第32号 |
福井県立奥越高原青少年自然の家に関する規則 | ◆昭和51年10月26日 | 教育委員会規則第5号 |
福井県スポーツ推進審議会条例 | ◆昭和37年3月31日 | 条例第15号 |
福井県立体育施設の設置および管理に関する条例 | ◆昭和48年3月26日 | 条例第6号 |
福井県立武道館の設置および管理に関する条例 | ◆平成元年3月27日 | 条例第5号 |
運動公園の管理運営に関する規則 | ◆令和元年5月31日 | 規則第3号 |
内容現在 令和7年1月31日