新着情報一覧
2023年
12月
- 第19回アジア競技大会、第4回アジアパラ競技大会入賞報告 副知事表敬[2023年12月27日]
第19回アジア競技大会、第4回アジアパラ競技大会 入賞報告 副知事表敬
- 12月23日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年12月25日]
12月23日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 福井県体力・運動能力調査 令和5年度(高校 定時制)[2023年12月23日]
令和5年度福井県体力・運動能力調査の結果(高校 定時制)
- 福井県体力・運動能力調査 令和5年度(高校 全日制)[2023年12月23日]
令和5年度 福井県体力・運動量力調査の結果(高校 全日制)
- 福井県体力・運動能力調査 令和5年度(中学校)[2023年12月23日]
令和5年度 福井県体力・運動能力調査の結果(中学校)
- 福井県体力・運動能力調査 令和5年度(小学校)[2023年12月23日]
令和5年度 福井県体力・運動能力調査の結果(小学校)
- 教職員に関する相談窓口[2023年12月21日]
教職員による不祥事の未然防止および早期発見を図るため、福井県教育委員会に教職員に関する相談窓口を設置する
- インターネット安心・安全利用通信(令和6年度)[2023年12月21日]
インターネットトラブルからこどもたちを守るための情報を提供します。
- 体験・探究活動おすすめスポット[2023年12月20日]
「体験・探究活動おすすめスポット」データを掲載しています。
- 私立高等学校等の授業料等の減免補助について(私立高校授業料無償化について)[2023年12月19日]
国の就学支援金制度を踏まえて設けられた県の私立高等学校等就学支援事業補助金制度の概要紹介
- 令和5年度子ども読書指導者研修会『学校図書館の活性化を図る~藤田式「調べる学習」指導法~』(2/29)を開催します[2023年12月19日]
わくわく読書活動応援事業関連企画 学校図書館スーパーバイザー研修 令和5年度子ども読書指導者研修会 学校図書館活用講座『学校図書館の活性化を図る~藤田式「調べる学習」指導法~』について
- 「第10回白川静漢字教育賞」【小・中学生の部】受賞作品を紹介します[2023年12月18日]
第10回白川静漢字教育賞の受賞作品を紹介
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(中園貴登選手)[2023年12月18日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 令和6年度4月より県立高等学校の授業料無償化制度の拡充されます[2023年12月15日]
令和6年4月から県立高校の授業料無償化制度が拡充されます。
- 「集まれ!『わたしの漢字』展」開催のお知らせ[2023年12月13日]
令和5年度「集まれ!『わたしの漢字』展」を開催します。
- 「第10回白川静漢字教育賞」記念講演を開催しました。[2023年12月13日]
南越前町立南条小学校長 今村公一 氏を講師に招き、私たちが気づいていない「漢字の魅力」について、クイズを交えながら、楽しくお話くださいました。
- 「第10回白川静漢字教育賞」表彰式を開催しました[2023年12月13日]
「第10回白川静漢字教育賞」表彰式で受賞者の皆さんに、福井県知事 杉本達治が表彰状を授与しました。
- 12月9日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年12月11日]
12月9日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 学校生活における合理的配慮について[2023年12月8日]
学校生活における合理的配慮と提供の流れについて、紹介します。
- 家庭教育支援テレビ放送「ぶらり子育てしゃべり隊プラス!」[2023年12月6日]
家庭教育支援に関するテレビ放送です。
- 特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 知事表敬[2023年12月4日]
特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 知事表敬
- 「医療分野の新製品・新技術開発につなげる解決アイデア発表会」を開催します[2023年12月4日]
医療の現場で抱えるニーズに対して、福井のものづくり企業や大学等の研究機関が解決策(アイデア)を発表し、新たなイノベーションのきっかけを作ります。
- ふくe-portal_リーフレット・冊子_食育[2023年12月1日]
学校給食や食育に係るリーフレットや冊子を掲載しています。
11月
- ふくいっ子アイデアメニューコンテストについて[2023年11月30日]
ふくいっ子アイデアメニューコンテストについて
- 令和5年度集まれ!ジュニア司書「本の福袋をつくろう!」を開催します(12/24)[2023年11月29日]
ジュニア司書活動の開催案内
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(冨部柚三子選手)[2023年11月28日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 11月18、19日(土、日)ふくいジュニアアスリートアカデミー選考会[2023年11月20日]
11月18、19日(土、日)ふくいジュニアアスリートアカデミー選考会
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(久原千夏選手)[2023年11月17日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(林恵里奈選手)[2023年11月17日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 令和5年度 福井県選手強化対策委員会[2023年11月17日]
令和5年度 福井県選手強化対策委員会
- ワールドマスターズゲームズ2027関西[2023年11月13日]
ワールドマスターズゲームズ2027関西
- 「ワールドマスターズゲームズ2027関西」の新会期が決定しました[2023年11月13日]
「ワールドマスターズゲームズ2027関西」の新会期が決定しました
- 青少年のネット非行・被害対策情報(令和5年度)[2023年11月10日]
青少年のネット非行・被害対策情報
- 福井県公立学校講師募集について[2023年11月8日]
公立学校の講師募集について説明します。
- 第78回国民スポーツ大会SAGA2024 結果について[2023年11月8日]
第78回国民スポーツ大会SAGA2024 結果について
- 特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 結果について[2023年11月8日]
特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 結果について
- 第10回「白川静漢字教育賞」記念講演を実施します[2023年11月3日]
「第10回白川静漢字教育賞」記念講演を実施します
- 第10回「白川静漢字教育賞」選考結果および表彰式について[2023年11月3日]
第10回白川静漢字教育賞の選考結果を公表
10月
- 10月28日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年10月31日]
10月28日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 人権啓発情報[2023年10月31日]
福井県の人権啓発動画を掲載します。
- 令和5年度「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」[2023年10月31日]
「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」
- 「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」[2023年10月31日]
「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」県内経営者等が高校生におすすめする本などについて
- 女性活躍推進コンシェルジュが無料訪問コンサルティングを実施します[2023年10月24日]
企業における女性活躍の専門家である社会保険労務士等が企業・事業所を直接訪問し、働きやすい職場環境づくり、女性従業員に対するキャリア形成、上司に対する意識改革等に係る支援を実施し、女性管理職登用をはじめとした女性活躍の取組みをサポートします。
- 福井県私立学校審議会の審議結果(令和5年10月20日開催)[2023年10月20日]
令和5年10月20日審議結果
- 令和6年度福井県立特別支援学校の幼稚部および高等部の入学者選考に関するお知らせ[2023年10月20日]
令和6年度福井県立特別支援学校の幼稚部および高等部の入学者選考実施要項についてお知らせします。
- パラアスリートの伊藤竜也選手・前田恵麻選手に激励金を贈呈しました。[2023年10月11日]
杭州2022アジアパラ競技大会に出場する伊藤竜也選手・前田恵麻選手に激励金を贈呈しました。
- ハッピーキャリア縁カレッジ受講生とロールモデルとの座談会を実施します。[2023年10月10日]
ハッピーキャリア縁カレッジ受講生とロールモデルとの座談会を実施します。
- ふくい産学官連携マッチング・ミーティング2024(全6回)を開催します[2023年10月4日]
福井大学・福井県立大学・福井工業大学・仁愛大学・福井工業高等専門学校より講師を招き、県内の高等教育機関のシーズについて関心のある自治体・企業を対象に、多様なテーマで少人数で意見交換を行います。
- 9月30日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年10月2日]
9月30日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
9月
- 令和5年度全国高等学校総合体育大会等 優勝報告 副知事表敬[2023年9月29日]
令和5年度全国高等学校総合体育大会等 優勝報告 副知事表敬
- 特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 福井県選手団壮行式[2023年9月29日]
特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~ 福井県選手団壮行式
- 鷲頭副知事が女性活躍支援の特別講義プログラム「RintossIN」で講演します[2023年9月28日]
鷲頭副知事が10月14日(土)に女性活躍支援の特別講義プログラム「RintossIN」において講演します。
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(武田匡弘選手)[2023年9月25日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(高野晃帆選手)[2023年9月25日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- 特別国民体育大会(会期前実施競技)~燃ゆる感動かごしま国体~ 結果について[2023年9月25日]
特別国民体育大会(会期前実施競技)~燃ゆる感動かごしま国体~ 結果について
- 福井県文学特別顧問 加賀美幸子と読む「元気がでる漢詩」(11/25)[2023年9月23日]
福井県文学特別顧問 加賀美幸子氏による古典講演会等について
- 男性限定・料理教室を開催します(参加者募集)[2023年9月21日]
男性限定・料理教室を開催します(参加者募集)
- 令和5年度第2回 集まれ!ジュニア司書◇司書の仕事体験[2023年9月21日]
令和5年度第2回 集まれ!ジュニア司書の案内
- 9月10日(日)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年9月20日]
9月10日(日)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 「令和5年度 書写指導員研修 8月」を開催しました[2023年9月15日]
「書写指導員研修(8月)」を県立図書館と三方青年の家の2会場で実施しました
- ジュニア司書新聞[2023年9月13日]
「ジュニア司書新聞をつくろう!」(令和5年9月9日、10日開催)で作成された「ジュニア司書新聞」
- 令和5年度「子ども読書指導者研修会」学校図書館活用講座[2023年9月13日]
子ども読書指導者研修会(教職員向け)学校図書館活用講座の開催案内
- 令和5年度福井県ジュニア司書養成講座を開催しました[2023年9月8日]
令和5年度福井県ジュニア司書養成講座の開催報告
- 公共交通機関通学マナーアップ指導チラシ[2023年9月6日]
交通交通機関マナーアップ指導チラシ
- 幸せ実感(ウェルビーイング)社会の実現に向けた共同宣言を発出しました![2023年9月6日]
地域経済の持続的発展を通じ、県民の経済的な豊かさを高めながら日本一の「幸せ実感社会」を実現するため、県内関係機関・団体と「幸せ実感(ウェルビーイング)社会の実現に向けた共同宣言」を発出しました
- 不妊治療費助成事業についてご案内します[2023年9月6日]
不妊治療費助成申請手続きについて
- 公立大学法人福井県立大学評価委員会[2023年9月5日]
公立大学法人福井県立大学の業務実績の評価等を行うため、知事の附属機関として「公立大学法人福井県立大学評価委員会」を設置しており、公立大学法人福井県立大学評価委員会の評価、開催状況等をお知らせしています。
8月
- 高等教育の修学支援制度(令和2年度~施行)[2023年8月31日]
大学等における修学の支援に関する法律による修学支援について
- 令和5年度「少年の主張」コンクール福井県大会[2023年8月28日]
令和5年度「少年の主張」コンクール福井県大会の入賞作品
- 第44回北信越国民体育大会 大会日程と競技成績[2023年8月28日]
第44回北信越国民体育大会 大会日程と競技成績
- 福井県立学校オンライン学習用通信費給付金のご案内[2023年8月28日]
・県では、家庭にオンライン学習用のインターネット環境が整っていない御家庭に対して、給付金事業を行います。
・給付金を受けるためには、申請が必要です。 - 8月の「白川文字学こども漢字教室」を開催しました![2023年8月26日]
6月12日(土)こども歴史文化館、13日(日)県立図書館にて、「漢字の魅力に心奪われる旅へ ~一文字のものがたり~」を開催しました!
- 特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~(会期前実施競技)福井県選手団壮行式[2023年8月25日]
特別国民体育大会~燃ゆる感動かごしま国体~(会期前実施競技)福井県選手団壮行式
- 福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023審査結果[2023年8月25日]
「福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023」に応募いただいたプランの中から、審査の結果採択となったプランをお知らせします!
- 福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023公開プレゼンテーション審査会を開催します![2023年8月25日]
「福井県ワクワクチャレンジプランコンテスト2023」に応募いただいた、福井を元気にする新たなプランについて、公開プレゼンテーション審査会を開催します!
- 「女性職員の活躍の推進および次世代育成対策推進に関する特定事業主行動計画(福井県教育委員会特定事業主行動計画)」を策定しました[2023年8月23日]
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第15条に基づき「女性職員の活躍の推進および次世代育成対策推進に関する特定事業主行動計画(福井県教育委員会特定事業主行動計画)」を策定しました。
女性活躍推進法第17条に基づく女性の職業選択に資する情報についても「女性職員の活躍の推進および次世代育成対策推進に関する特定事業主行動計画(福井県教育委員会特定事業主行動計画)」に記載されています。 - 情報誌わいわいホリデーのページ[2023年8月23日]
鯖江青年の家わいわいホリデーを掲載します。
- パラアスリートの小林倫子選手・伊藤竜也選手が国際大会の入賞を杉本知事に報告しました。[2023年8月22日]
ヴィシー2023Virtus(ヴァータス)グローバルゲームズに出場した小林倫子とパリ2023世界パラ陸上競技選手権大会に出場した伊藤竜也選手が入賞を報告しました。
- 第45回北信越国民スポーツ大会 大会日程と競技成績[2023年8月16日]
第45回北信越国民スポーツ大会 大会日程と競技成績
- 知事とはぴりゅうが「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました[2023年8月3日]
知事とはぴりゅうが「こどもまんなか応援サポーター」に就任しました
7月
- 男女共同参画年次報告[2023年7月31日]
福井県における男女共同参画の推進の状況および男女共同参画推進に関する施策の実施の状況について、公表します。
- あなたのアイディアで、少年運動公園・屋内休憩所をより魅力的な施設に![2023年7月27日]
あなたのアイディアで、少年運動公園・屋内休憩所をより魅力的な施設に!
- 福井県私立高校生等奨学給付金について[2023年7月19日]
福井県私立高校生等奨学給付金について
- 令和5年度「合同競技体験会」当日の様子[2023年7月14日]
令和5年度「合同競技体験会」当日の様子
- 令和6年度福井県立高等学校入学者選抜および高志中学校入学者選抜に係る日程等について[2023年7月13日]
令和6年度福井県立高等学校入学者選抜および高志中学校入学者選抜に係る日程等について
- スマートフォン等のフィルタリング啓発チラシ[2023年7月12日]
スマートフォン等のフィルタリング啓発チラシ
- 第1回「白川文字学ゼミ講座」を開催しました[2023年7月11日]
「白川文字学」や漢字学の研究者による最新の研究内容を学び、その内容を活用することで「白川文
字学」の普及を図る - 第10回「白川静漢字教育賞」を開催します![2023年7月11日]
第10回「白川静漢字教育賞」における漢字に関する教育実践、研究や児童生徒の作品などを全国から募集。
- 「合同競技体験会」当日の様子[2023年7月11日]
未来のアスリート発掘・育成事業「合同競技体験会」当日の様子
- 7月2日(日)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年7月7日]
7月2日(日)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 令和5年度8月の「白川文字学こども漢字教室」を開催します[2023年7月6日]
ふるさとの偉人白川静博士の功績や漢字の成り立ちなどについて、親子で楽しく学習します。
6月
- エンゼルランドふくい・こども家族館において食育イベント『こども食育ひろば』を開催しました![2023年6月30日]
三世代がともに学び交流する、食に関する体験の推進
- 第1回「白川文字学ゼミ講座」を開催 立命館土曜講座がやってきます![2023年6月30日]
「白川文字学」や漢字学の研究者による最新の研究内容を学び、その内容を活用することで「白川文
字学」の普及を図る - 6月の「白川文字学こども漢字教室」を開催しました![2023年6月28日]
6月24日(土)若狭図書学習センター、25日(日)県立図書館にて、「さあ体験!漢字洞窟からの脱出」を開催しました!
- 県立高等学校の授業料・就学支援金について[2023年6月21日]
授業料の額、納付方法、就学支援金制度、減免制度、減免該当基準についての情報です。
- パラアスリートの伊藤竜也選手・川上秀太選手に激励金を贈呈しました。[2023年6月20日]
パリ2023世界パラ陸上競技選手権大会に出場する伊藤竜也選手・川上秀太選手に激励金を贈呈しました。
- 「令和5年度 書写指導員研修」を開催しました。[2023年6月16日]
「書写指導員研修」を県立図書館で開催しました
- 6月10日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年6月16日]
6月10日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 令和5年度 福井県立高等学校後期編入学者選抜(定時制の課程および通信制の課程)について[2023年6月15日]
令和5年度 福井県立高等学校後期編入学者選抜(定時制の課程および通信制の課程)について
- 令和5年度福井県ジュニア司書養成講座を開催します[2023年6月14日]
令和5年度福井県ジュニア司書養成講座の開催案内
- 男女共同参画に関するパンフレット・ポスター[2023年6月1日]
福井県が作成した男女共同参画に関するパンフレットやポスターがダウンロードできます。
5月
- 令和4年度学校給食食材産地別使用量調査結果(6・11月)をお知らせします[2023年5月29日]
県では、『「毎日おいしい地場産給食」を全小・中学校に』という目標を掲げ、学校給食における地産地消を推進しております。
令和4年度に実施した調査の結果についてとりまとめました。 - 5月20日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年5月22日]
5月20日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 令和5年度 6月「白川文字学こども漢字教室」を開催します[2023年5月20日]
ふるさとの偉人白川静博士の功績や漢字の成り立ちなどについて、親子で楽しく学習します。
- テレワーク(在宅勤務)の導入推進について[2023年5月19日]
テレワーク(在宅勤務)の導入推進について
- 令和5年度テレワーク利用促進補助金の申請を受け付けています。[2023年5月19日]
テレワーク利用促進補助金について
- 4月29日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年5月15日]
4月29日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 赤ちゃんの抱っこの仕方等[2023年5月15日]
赤ちゃんの抱っこの仕方やその他の注意すべき点などについて説明します。
- 「集まれ!『わたしの漢字』展」の作品を募集します[2023年5月12日]
子どもたちが、漢字について学習したことや様々な体験や思いを漢字一字に込めて表現・制作した作品を展示
- 新福井県民歌[2023年5月10日]
新福井県民歌について掲載しているページ
- 新型コロナウイルス感染症への対応について[2023年5月7日]
新型コロナウイルス感染症への対応について
4月
- スノーボード山田莉園選手 文化・スポーツ局長表敬[2023年4月28日]
スノーボード山田莉園選手 文化・スポーツ局長表敬
- 令和5年度第1回 集まれ!ジュニア司書◇本のプロに聞く!「子どもの本をつくる 出版社の仕事」を開催します(6/18)[2023年4月27日]
令和5年度第1回 集まれ!ジュニア司書の案内
- 生徒指導上の諸問題における関係機関との連携方針について[2023年4月25日]
生徒指導上の諸問題について、学校と関係機関との連携方針の一例をお示しします
- 授業名人活用事業についてお知らせします[2023年4月24日]
授業名人活用事業の趣旨と概要を掲載しています。新規の授業名人を任命しました。
- 4月20日(土)第6期生ふくいジュニアアスリートアカデミー開講式[2023年4月17日]
4月20日(土)第6期生ふくいジュニアアスリートアカデミー開講式
- 4月16日(土)第5期生ふくいジュニアアスリートアカデミー開講式[2023年4月17日]
4月16日(土)第5期生ふくいジュニアアスリートアカデミー開講式
- はぴりゅうLINEスタンプ販売中★☆[2023年4月12日]
はぴりゅうのLINEスタンプ販売中です。ダウンロードして、はぴりゅうで会話を盛り上げましょう♪
- 「ふくい女性活躍net」は「ふくい働く女性応援サイト」にリニューアルされました[2023年4月4日]
「ふくい女性活躍net」は「ふくい働く女性応援サイト」にリニューアルされました。
- 令和4年度実施事業[2023年4月1日]
令和4年度に実施した人権啓発事業のまとめ
- 男性トイレにおける乳幼児設備の整備を支援します(ベビサポトイレ整備事業)[2023年4月1日]
県では、男性トイレにおける乳幼児設備の整備を支援しています。
- 養親希望者手数料負担軽減事業[2023年4月1日]
養親希望者の手数料負担の軽減を図るため、あっせん機関に支払った手数料のについて補助を行う
- 新生児聴覚スクリーニング検査について[2023年4月1日]
新生児聴覚スクリーニング検査
3月
- 令和4年度 白川文字学[2023年3月31日]
白川HPタイトル
- ジュニア司書養成講座開催報告(市町立図書館実施)[2023年3月31日]
市町立図書館で実施されたジュニア司書養成講座の開催報告
- 福井県子どもの本の帯コンクール表彰式[2023年3月31日]
福井県子どもの本の帯コンクール表彰式
- 令和4年度福井県ジュニア司書活動報告[2023年3月31日]
令和4年度福井県ジュニア司書活動(集まれ!ジュニア司書、本のおたのしみ袋づくり等)の実施報告
- ふくいジュニアアスリートアカデミー当日の様子[2023年3月29日]
ふくいジュニアアスリートアカデミー当日の様子
- 親のまなびあいプログラム「親はぴトーク」[2023年3月28日]
子育てについて保護者同士が交流しながら話し合い、子育てについて楽しく学び、支え合う仲間づくりができます。PTAや公民館の子育て講座、就学時健診、学級懇談会などでご活用ください。
- 古城マラソン大会[2023年3月28日]
古城マラソン大会について
- 学遊会[2023年3月28日]
学遊会について
- もちつき大会[2023年3月28日]
もちつき大会について
- 学校部活動および新たな地域クラブ活動のあり方等に関する方針(令和5年3月)[2023年3月28日]
国が令和4年12月27日に策定した「学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドライン」を受け、平成31年2月の県の「部活動の在り方に関する方針」を全面的に改定しました。
- 北陸三県バレー大会[2023年3月27日]
北陸三県バレー大会について
- 花見会[2023年3月27日]
花見会について
- 収穫感謝祭[2023年3月27日]
収穫感謝祭について
- 3月18日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年3月24日]
3月18日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 企業で働く女性のリーダー育成研修「ハッピーキャリア縁カレッジ」紹介動画をご覧ください[2023年3月24日]
企業で働く女性のリーダー育成研修「ハッピーキャリア“縁”カレッジ」の紹介動画を作成しました
- 福井県学校教育DX推進計画[2023年3月17日]
福井県学校教育DX推進計画を掲載するHP
- 元気パワーアップ作戦[2023年3月17日]
元気パワーアップ作戦 令和4年度の取組みおよび成果を紹介します。
- 家事クイズに挑戦しよう![2023年3月16日]
家事クイズの問題と解答を掲載しています。
- 令和4年度第3回 福井県・福井商工会議所青年部連携企画「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」[2023年3月15日]
福井県・福井商工会議所青年部連携企画「つなぐ図書バトン・つむぐ読書の輪」
- 3月13日以降のイベント開催時のチェックリスト[2023年3月13日]
イベント開催時のチェックリストを掲載しています。
- ふくいサイエンスフェスタ2022および第14回南部陽一郎記念ふくいサイエンス賞[2023年3月11日]
ふくいサイエンスフェスタ2022および
南部陽一郎記念ふくいサイエンス賞 - 令和7年度 福井県立高等学校第2次募集について[2023年3月7日]
令和7年度 福井県立高等学校第2次募集の募集状況・選抜結果をご覧になれます。
- 福井県私立学校審議会の審議結果(令和5年3月6日開催)[2023年3月6日]
令和5年3月6日審議結果
2月
- 特別国民体育大会冬季大会 結果について[2023年2月24日]
特別国民体育大会冬季大会 結果について
- 令和6年度 福井県立高等学校第2次募集について[2023年2月22日]
令和6年度 福井県立高等学校第2次募集の募集状況・選抜結果をご覧になれます。
- 「令和5年度 書写指導員派遣」に関わる指導員派遣候補者の募集について[2023年2月20日]
学校において書写を指導する教員を、書写団体などと連携しサポートすることにより書写教育の充実を図り、児童生徒の書字能力と教師の指導技術を高めるとともに、文字文化を大切にする心を養う。
- 「医療分野の新製品・新技術開発につなげるニーズ・アイデア発表会」を開催します[2023年2月20日]
医療・介護の分野に進出したいと考えている中小企業・大学および研究機関のための、ニーズ・アイデア発表会を開催します。
- 第3回福井県白川文字学ゼミ講座「白川静と詩経」を実施しました[2023年2月17日]
「白川静と詩経」のテーマのもと、白川博士の漢字研究について学ぶ講座です
- -FUKUI TEACHER- 福井の先生になろう[2023年2月17日]
福井の教職のやりがいや魅力を伝えるための動画と手記・コラムを掲載しました。
- 日本スポーツマスターズ2023(にぃまるにぃさん)福井大会 ボランティア募集について♪[2023年2月15日]
日本スポーツマスターズ2023福井大会 公募ボランティア募集
- 「カンパニー・チャレンジ応援ディレクター(C・COD)登録企業」募集中![2023年2月14日]
カンパニーチャレンジ応援ディレクター(C・COD)の登録企業を募集します。
- 2月4日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー閉講式[2023年2月10日]
2月4日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー閉講式
- 福井県子どもの本の帯コンクール[2023年2月10日]
福井県子どもの本の帯コンクールについて
- 県内の企業に就職してオリンピックを目指すトップアスリート(大久保有梨選手)[2023年2月8日]
オリンピックを目指すトップアスリート・応援企業を紹介します。
- ふくい産学官連携マッチング・ミーティング(獣害対策DX編)を開催します[2023年2月8日]
県内の高等教育機関のシーズについて関心のある自治体・企業を対象に、少人数で意見交換を行います。第1回目のテーマは、「獣害対策DX」です。
- 福井県 学校施設の長寿命化計画について[2023年2月8日]
福井県 学校施設の長寿命化計画について
- 特別国民体育大会冬季大会(スキー競技会)福井県選手団壮行式[2023年2月6日]
特別国民体育大会冬季大会(スキー競技会)福井県選手団壮行式
- 令和4年度再犯防止に関する雇用促進セミナーの参加者を募集します。[2023年2月1日]
令和4年度再犯防止に関する雇用促進セミナーの参加者を募集します。
1月
- 1月21日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー[2023年1月30日]
1月21日(土)ふくいジュニアアスリートアカデミー
- 第77回国民体育大会in栃木 福井県選手団壮行式[2023年1月30日]
第77回国民体育大会in栃木 福井県選手団壮行式
- クロストレーニングの様子(5年生)[2023年1月30日]
クロストレーニングの様子(5年生)
- 令和5年度 福井県立高等学校一般入学者選抜について[2023年1月27日]
令和5年度 福井県立高等学校一般入学者選抜についての出願状況および結果をご覧になれます。
- 令和4年度子ども読書指導者養成講座「乳幼児おはなし会をする人のためのわらべうた講座」を開催しました[2023年1月27日]
令和4年度子ども読書指導者養成講座「乳幼児おはなし会をする人のためのわらべうた講座」の開催報告
- 令和4年度保育者のための絵本研修会を開催しました[2023年1月27日]
「令和4年度保育者のための絵本研修会」の開催報告
- 世界体操選手権、全日本体操団体選手権、全日本中学生ホッケー選手権、全国高校選抜ホッケー 知事表敬[2023年1月26日]
世界体操選手権、全日本体操団体選手権、全日本中学生ホッケー選手権、全国高校選抜ホッケー 知事表敬
- 主催事業「鯖江ウィンターチャレンジ2025」について[2023年1月24日]
令和6年度 鯖江青年の家主催事業「鯖江ウィンターチャレンジ2025」について説明しています。
- 令和4年度 ふくいっ子アイデアメニューコンテストを開催しました[2023年1月13日]
県では、児童生徒や保護者の食に対する関心を高め、ふるさと福井の食文化や地場産物を活用した給食メニューの考案、また食に関心のある児童生徒が個性を発揮し自らの可能性に挑戦する機会の提供を目的に、児童生徒のアイデアによるメニューコンテストを実施しました。
- 第9回白川静漢字教育賞 選考結果リーフレット[2023年1月11日]
「第9回白川静漢字教育賞」選考結果のリーフレットができました
- 令和4年度人権啓発セミナーの参加者を募集します。[2023年1月11日]
令和4年度人権啓発セミナーの参加者を募集します。
- 令和5年度 福井県立高等学校推薦入学者選抜・特色選抜・外国人生徒等特別選抜・連携型中高一貫教育校入学者選抜について[2023年1月10日]
令和5年度 福井県立高等学校推薦入学者選抜・特色選抜・外国人生徒等特別選抜・連携型中高一貫教育校入学者選抜の出願状況をご覧になれます。
- ハーモニーホールふくいの月曜日休館について[2023年1月4日]
令和5年1月から、ハーモニーホールふくいは毎週月曜日が休館日となります。
- 手数料納付システムについて[2023年1月1日]
教育職員免許状の申請に必要な手数料について、コンビニ決済・クレジット決済を希望される方への案内ページです。