例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
外郭団体の健全な運営の確保を図るための議会のかかわり方を定める条例 | ◆平成16年6月30日 | 条例第49号 |
海岸法施行細則 | ◆平成12年4月1日 | 規則第98号 |
海岸法施行条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第23号 |
海岸保全区域の指定 | ◆昭和32年12月24日 | 告示第758号 |
福井県会計管理者の事務の代理に関する規則 | ◆平成19年5月16日 | 規則第52号 |
福井県会計検査規程 | ◆昭和35年7月15日 | 訓令第34号 |
福井県介護医療院の人員、施設および設備ならびに運営の基準に関する条例 | ◆平成30年3月22日 | 条例第7号 |
外国の地方公共団体の機関等に派遣される福井県職員等の処遇等に関する条例 | ◆昭和63年3月26日 | 条例第1号 |
外国の地方公共団体の機関等に派遣される福井県職員等の処遇等に関する条例施行規則 | ◆昭和63年3月31日 | 人事委員会規則第5号 |
福井県介護福祉士等修学資金貸与条例 | ◆平成4年3月26日 | 条例第3号 |
福井県介護福祉士等修学資金貸与条例施行規則 | ◆平成4年3月31日 | 規則第18号 |
福井県介護保険財政安定化基金条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第8号 |
福井県介護保険財政安定化基金条例施行規則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第21号 |
福井県介護保険審査会の公益を代表する委員の定数等を定める条例 | ◆平成11年7月21日 | 条例第33号 |
介護保険法施行細則 | ◆平成11年6月28日 | 規則第68号 |
福井県介護老人保健施設の人員、施設および設備ならびに運営の基準に関する条例 | ◆平成24年12月20日 | 条例第63号 |
介護労働者の雇用管理の改善等に関する法律施行細則 | ◆平成12年4月1日 | 規則第100号 |
解体工事業者登録簿閲覧規程 | ◆平成13年5月30日 | 告示第424号 |
福井県開発審査会条例 | ◆昭和44年12月22日 | 条例第33号 |
福井県開発登録簿閲覧規則 | ◆昭和45年4月7日 | 規則第25号 |
福井県海浜自然センターの設置および管理に関する条例 | ◆平成11年3月16日 | 条例第3号 |
福井県海浜自然センターの設置および管理に関する条例施行規則 | ◆平成11年6月30日 | 規則第71号 |
外部監査契約を締結しようとする相手方の資格を証する書面の閲覧に関する規則 | ◆平成11年3月16日 | 規則第7号 |
福井県外部監査契約に基づく監査に関する条例 | ◆平成11年3月16日 | 条例第1号 |
福井県科学学術顕彰基金条例 | ◆平成17年3月24日 | 条例第14号 |
福井県科学技術振興施設整備基金条例 | ◆平成6年3月14日 | 条例第1号 |
福井県拡声機による暴騒音の規制に関する条例 | ◆平成5年10月12日 | 条例第39号 |
覚醒剤取締法施行細則 | ◆昭和26年9月14日 | 規則第48号 |
福井県核燃料税条例 | ◆令和3年7月14日 | 条例第29号 |
福井県核燃料税条例施行規則 | ◆令和3年10月26日 | 規則第42号 |
貸金業法施行細則 | ◆昭和58年10月31日 | 規則第62号 |
福井県化製場等許可手数料徴収条例 | ◆昭和59年7月10日 | 条例第44号 |
化製場等に関する法律施行細則 | ◆昭和32年4月16日 | 規則第15号 |
化製場等に関する法律施行条例 | ◆昭和59年7月10日 | 条例第43号 |
化製場等に関する法律第9条第1項の規定に基づく動物の飼養または収容の許可を受けなければならない区域の指定 | ◆平成29年8月4日 | 告示第341号 |
福井県河川愛護奨励規則 | ◆昭和27年7月11日 | 規則第25号 |
河川における河川附近地制限令を適用すべき沿岸、沿堤および河川附近の土地の区域を定める件 | ◆昭和35年7月8日 | 告示第476号 |
河川附属物の認定 | ◆昭和25年3月22日 | 告示第102号 |
河川法施行細則 | ◆平成12年3月31日 | 規則第71号 |
河川法施行条例 | ◆平成12年3月21日 | 条例第24号 |
家畜改良増殖法施行細則 | ◆昭和25年10月17日 | 規則第96号 |
福井県家畜商講習手数料徴収条例 | ◆昭和62年10月15日 | 条例第24号 |
家畜商法施行細則 | ◆昭和24年12月2日 | 規則第75号 |
家畜伝染病予防法施行細則 | ◆昭和27年6月17日 | 規則第20号 |
家畜等の移動等の制限に関する規則 | ◆昭和27年9月16日 | 規則第39号 |
家畜保健衛生所使用料および手数料徴収条例 | ◆昭和25年9月30日 | 条例第61号 |
家畜保健衛生所使用料および手数料徴収条例施行規則 | ◆昭和25年9月30日 | 規則第92号 |
家畜保健衛生所条例 | ◆昭和25年9月30日 | 条例第60号 |
福井県学校医、学校歯科医および学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成3年3月8日 | 条例第2号 |
福井県立学校職員定数条例 | ◆昭和31年10月1日 | 条例第42号 |
福井県立学校設置条例 | ◆昭和28年3月30日 | 条例第11号 |
県立学校の学校医、学校歯科医および学校薬剤師規程 | ◆昭和30年6月24日 | 教育委員会訓令第2号 |
県立学校の学校医、学校歯科医および学校薬剤師の公務災害補償の審査の請求に関する規則 | ◆昭和53年2月7日 | 人事委員会規則第2号 |
福井県立学校の管理運営に関する規則 | ◆昭和46年6月1日 | 教育委員会規則第6号 |
福井県立学校の管理運営に関する事務処理規程 | ◆昭和46年6月1日 | 教育委員会訓令第3号 |
勝山・永平寺衛生管理組合の管理職員等の範囲を定める規則 | ◆昭和54年3月13日 | 人事委員会規則第1号 |
福井県家庭教育支援条例 | ◆令和2年10月12日 | 条例第43号 |
火薬類取締法施行細則 | ◆昭和37年3月13日 | 規則第10号 |
福井県がん委員会規則 | ◆平成8年3月31日 | 規則第19号 |
福井県環境影響評価技術指針 | ◆平成11年6月12日 | 告示第486号 |
福井県環境影響評価条例 | ◆平成11年3月16日 | 条例第2号 |
福井県環境影響評価条例施行規則 | ◆平成11年6月11日 | 規則第66号 |
福井県環境基本条例 | ◆平成7年3月16日 | 条例第5号 |
福井県環境審議会条例 | ◆平成6年7月13日 | 条例第26号 |
福井県環境保全基金条例 | ◆平成2年3月27日 | 条例第3号 |
福井県立看護専門学校学則 | ◆昭和27年8月15日 | 規則第32号 |
福井県立看護専門学校授業料等徴収条例 | ◆昭和61年3月24日 | 条例第4号 |
福井県立看護専門学校設置条例 | ◆昭和27年3月20日 | 条例第12号 |
福井県立看護専門学校の授業料および入学料の減免および徴収猶予に関する規則 | ◆昭和62年3月28日 | 規則第8号 |
福井県監査委員事務局組織運営規程 | ◆昭和44年4月22日 | 監査委員訓令第1号 |
福井県監査委員条例 | ◆昭和39年4月1日 | 条例第24号 |
福井県感染症診査協議会条例 | ◆昭和26年9月20日 | 条例第53号 |
感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行細則 | ◆平成11年3月31日 | 規則第20号 |
福井県感染症予防対策委員会規則 | ◆平成8年3月31日 | 規則第23号 |
関東、中部、東北自治宝くじ事務協議会規約 | ◆昭和30年4月1日 | 告示第178号 |
管理職員特別勤務手当の支給に関する規則 | ◆平成3年12月26日 | 人事委員会規則第21号 |
内容現在 令和7年1月31日